NTTセキュアプラットフォーム研究所では、安心・安全な社会実現に貢献するための暗号・セキュリティ技術に関する研究開発を行っております。
NTTセキュアプラットフォーム研究所では、ICTサービスをお客様に安心・安全・便利にご利用頂くためのセキュリティに関わる研究開発活動を行っています。
暗号理論と安心・安全な情報基盤技術、サイバー攻撃対策技術と危機管理体制強化、セキュアなシステムの設計・構築・運用技術など、セキュリティに関する技術の研究開発に取り組んでいます。
フェロー:岡本 龍明
研究分野:暗号理論の研究
上席特別研究員:秋山 満昭
サイバー空間に潜む脅威に対抗するためのユーザ認識・行動を支えるセキュリティ技術の研究防御と攻撃の両面から取り組むことでサイバー空間上に潜む脅威を発見するとともに、ユーザがその脅威を認識して適切に行動することを支えるユーザブルプライバシー・セキュリティ技術の確立により、多様なユーザを許容する安心・安全な社会の実現を目指します。
上席特別研究員:阿部 正幸
暗号理論、ディジタル署名、非対話証明に関する研究効率的で利用しやすい暗号、署名、証明システムの開発。プライバシーを守る暗号プロトコルを安全に構成する方法の研究。