NTTの研究開発は、3つの総合研究所で行われています。
ネットワーク上で実現する革新的なコミュニケーションサービス、新たなサービスを実現する次世代情報ネットワーク基盤技術、世界トップクラスの光関連技術をはじめとする新原理、新部品を生み出す先端基礎研究、と多岐にわたる技術領域の研究開発に取り組んでいます。
新たなコミュニケーションサービスの研究開発
高臨場感、ナビゲーション等のUI/UX、象徴的サービス創出に資する基盤技術の研究開発からビジネスショーケース化まで推進
音・画像・言語処理のAIをコアコンピタンスとして事業競争力強化に資するとともに人のデジタルツイン実現に向けた研究開発
DX加速から、将来の社会基盤となるソフトウェア基盤、AI基盤、次世代コンピュータに至るIT基盤技術の研究開発
世界最先端の暗号技術とサイバー攻撃対策技術をコアコンピタンスとして、理論からプロダクト・ノウハウの提供、運用支援に至る研究開発
コミュニケーションネットワークを実現する基盤技術の研究開発
ネットワークアーキテクチャ・トラヒック・品質の研究開発、および、コンバージェンス・ネットワーク/サービスの実現に向けた基盤技術の研究開発など
ネットワークサービス、および、それらを実現する次世代情報ネットワーク基盤の研究開発など
次世代情報ネットワーク基盤における新たなアクセスサービスを創出、および、それを支えるアクセスシステム・ネットワークの研究開発など
環境負荷ゼロに向けた次世代エネルギー技術、サステナブル技術、および、地球規模の危機に対する環境適応技術やレジリエントな社会の実現をめざした研究開発など
10年後を見据えた最先端の基礎技術の研究開発
革新的通信方式に基づくネットワークシステム構成、新たな付加価値を生む通信サービス方式の研究開発など
次世代情報通信分野および新ICTビジネス分野を開拓するデバイス、サブシステムの研究開発など
光と電子の融合により新たな価値創造をもたらす先端的なデバイス・材料の研究開発など
情報通信に変革をもたらす情報科学と人間科学の新概念・新技術の創出など
速度・容量・サイズなどネットワーク技術の壁を越える新原理・新コンセプトの創出など