NTT R&Dに関する各種イベントの情報を掲載しています。
2023年
NTT R&D FORUM 2023 ー IOWN ACCELERATION
2023/11/14-2023/11/17
今年3月にサービスを開始したIOWN (Innovative Optical and Wireless Network) の具体的なサービス・システム、ユースケース、要素技術
および生成AIのNTT版AI技術を中心としたNTTグループR&Dの最新成果を講演や展示を通じて分かりやすくご紹介
https://www.rd.ntt/forum/2023
今年3月にサービスを開始したIOWN (Innovative Optical and Wireless Network) の具体的なサービス・システム、ユースケース、要素技術
および生成AIのNTT版AI技術を中心としたNTTグループR&Dの最新成果を講演や展示を通じて分かりやすくご紹介
https://www.rd.ntt/forum/2023
NTT横須賀研究開発センタ一般公開2023
2023/9/30(土)10:00~15:00(受付14:30まで)
情報通信に関する最先端技術の体験展示や各種ワークショップ、お食事コーナーなど充実の内容で楽しく学べるイベントを開催(入場無料/一部整理券要) ふだん入ることができない研究所にぜひお越しください!
会場:NTT横須賀研究開発センタ(横須賀市光の丘1-1)
アクセス
https://www.rd.ntt/svlab/event/yokosuka2023.html
夏のリコチャレ2023「最先端ラボの研究員に会いに行こう」
2023/08/10
今年も理工系に興味をお持ちの女子中高生向けイベントを開催!
NTT研究所の女性研究員・電気通信大学の女子学生による講演と研究所内の見学会を実施(定員20名:事前登録制/先着順)
会場:NTT厚木研究開発センタ(神奈川県厚木市 最寄り駅:小田急小田原線 愛甲石田駅)
https://www.rd.ntt/sclab/event/riko2023.html
SPORTEC2023 第5回スポーツサイエンステクノロジーEXPO2023
2023/08/02-2023/08/04
スポーツに関する最先端科学の機器、設備、デバイス、サービスから、研究事例までを一堂に集めた日本最大のスポーツ科学分野の展示会とカンファレンスであるスポーツサイエンステクノロジーEXPOに出展
会場:東京ビックサイト
https://sports-st.com/sst/
Interop Tokyo 2023
2023/06/14-2023/06/16
NTTグループから今年も出展 6/14(水)には澤田純会長が基調講演
会場:幕張メッセ https://www.interop.jp/
イベントレポート:30回目のInterop Tokyo 2023と商用サービスを開始したIOWN
NTT コミュニケーション科学基礎研究所 オープンハウス2023
2023/06/01-2023/06/02
人工知能(AI)やメディア処理、人間の情報処理や脳科学まで、最新の研究成果をわかりやすくご紹介
会場:QUINTBRIDGE(NTT西日本) 事前登録制(5/1 10:00 より登録受付開始) https://www.kecl.ntt.co.jp/openhouse/2023/
イベントレポート:人と社会と地球を読み解けるヒントが満載!NTTコミュニケーション科学基礎研究所「オープンハウス2023」ダイジェストレポート
人工知能(AI)やメディア処理、人間の情報処理や脳科学まで、最新の研究成果をわかりやすくご紹介
会場:QUINTBRIDGE(NTT西日本) 事前登録制(5/1 10:00 より登録受付開始) https://www.kecl.ntt.co.jp/openhouse/2023/
イベントレポート:人と社会と地球を読み解けるヒントが満載!NTTコミュニケーション科学基礎研究所「オープンハウス2023」ダイジェストレポート
つくばフォーラム2023
2023/05/17-2023/05/18
「つながり続ける今と未来へ 変革に挑戦するアクセスネットワーク」をテーマに開催
会場:NTT筑波研究開発センタ および つくば国際会議場(5/17の基調講演のみ) https://www.tsukuba-forum.jp/
2023年開催状況
イベントレポート:IOWN4.0の世界観と光電融合デバイス新会社NTTイノベーティブデバイス株式会社を発表 他
「つながり続ける今と未来へ 変革に挑戦するアクセスネットワーク」をテーマに開催
会場:NTT筑波研究開発センタ および つくば国際会議場(5/17の基調講演のみ) https://www.tsukuba-forum.jp/
2023年開催状況
イベントレポート:IOWN4.0の世界観と光電融合デバイス新会社NTTイノベーティブデバイス株式会社を発表 他
G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合
2023/04/29-2023/04/30
IOWN APNをはじめ、NTTグループから出展
会場:Gメッセ群馬
https://g7digital-tech-2023.go.jp/index.html
超歌舞伎 Powered by NTT『御伽草紙戀姿絵』
2023/04/29-2023/04/30
「伝統芸能」×「ニコニコ」×「最新技術」が融合したニコニコ超会議の目玉コンテンツ「超歌舞伎 Powered by NTT」
会場:幕張メッセ イベントホール
https://chokabuki.jp/2023chokaigi/
MWC Barcelona 2023
2023/02/27-2023/03/02
世界最大級のモバイル関連展示会であり、業界を牽引するリーダーによるカンファレンスも催される「MWC Barcelona 2023」にNTT研究所からも出展(会場:Fira Gran Via (スペイン バルセロナ))
https://www.mwcbarcelona.com/
2022年
ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会
2022/11/11-2022/11/15
プロフェッショナル・ウインドサーファーズ協会による、ウインドサーフィン世界最高峰の大会。本大会にて日本ウインドサーフィン協会との共同実験としてウインドサーフィンの五輪新公式艇における競技力向上に向けた新たなトレーニング手法に係る実証実験を実施。(会場:津久井浜海岸)
https://windsurfing-wc.jp/
Well-being 2days in QUINTBRIDGE
2022/06/01-2022/06/02
QUINTBRIDGEオープン後初の大規模イベントを【Well-being】をテーマに開催します。
会場:QUINTBRIDGE1階・2階
https://www.quintbridge.jp/event/20220601_well-being_2days/
docomo Open House'22
2022/01/17-2022/01/19
難解なアレも、極秘なコレも、わかりやすい姿で待ってます!ドコモの技術情報を大公開
難解なアレも、極秘なコレも、わかりやすい姿で待ってます!ドコモの技術情報を大公開
2021年
NTT技術史料館 冬休み特別公開2021
2021/12/23-2021/12/24
2022/01/06-2022/01/07
※各日13:00~17:00(最終入場は30分前まで)
NTT技術史料館の冬休み特別公開を実施します
NTT R&D FORUM -- Road to IOWN 2021
2021/11/16-2021/11/19
"Road to IOWN 2021"をコンセプトに、NTTグループトータルで取り組む、IOWN構想の「今」をご紹介
NTT コミュニケーション科学基礎研究所 オープンハウス2021
2021/06/03-2021/06/04
人工知能(AI)やメディア処理から人間の錯覚や脳科学まで、最新の研究成果をわかりやすくご紹介
2020年