NTTは、以下の方針によって、NTT が保有する知的財産のライセンスを行います。
※例外事項
対象 | ライセンス内容 | |
---|---|---|
技術文書 | NTTの開発した技術を、製品の製造・販売・使用等に用いることができます。 | |
ソフトウェア※ | オブジェクトコード | NTTが開発したソフトウェアを、製品の製造・販売・使用等に用いることができます。 |
オブジェクトコード+ソースコード | NTTが開発したソフトウェアを改変することができ、改変したソフトウェアを、製品の製造・販売・使用等に用いることができます。 | |
特許権 | NTTが保有する国内外の特許権を、製品の製造・販売・使用等に用いることができます。 |
※ソフトウェアの場合
導入判断を頂くために試用期間を設定し、オブジェクトコードをご利用頂ける場合がございます。
ライセンス料の支払い、売り上げなどに係る定期報告などを個々の案件ごとに契約で定めます。
①ご希望の技術について、お問い合わせください。
②弊社担当者との打ち合せによって対象技術を特定します。
③ライセンス申込書を送付ください。
④⑤契約条件をご相談のうえ、合意にいたりましたら契約を締結します。
⑥弊社から技術(技術文書/ソフトウェア)を提供いたします。
手続期間は「③ライセンス申込書送付」から、おおむね2~3カ月です。
(ライセンス希望時期についてはご相談ください)
まずは、お問い合わせフォームからご相談ください。