HOME > メンバ一覧 > 小林 雅季

メンバ紹介

氏名(フリガナ)

小林 雅季(コバヤシ マサキ)

略歴

  • 2020年 京都大学工学部情報学科 卒業
  • 2022年 京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻 修了
  • 2022年 日本電信電話株式会社 入社

受賞

  1. 2020年10月 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS 2020) 奨励賞

興味ある研究分野

  • トラヒック分析、ネットワーク運用

研究業績(論文、学会発表リスト)

【論文誌】

  1. Masaki Kobayashi, Yo Kanemoto, Daisuke Kotani, Yasuo Okabe:Generation of IDS Signatures through Exhaustive Execution Path Exploration in PoC Codes for Vulnerabilities, Journal of Information Processing, 2023, Volume 31, Pages 591-601, September 2023

【研究会・全国大会・口頭発表(査読なし)】

  1. 小林雅季, 鐘本楊, 小谷大祐, 岡部寿男, Metasploit攻撃コードに対する網羅的な攻撃パケット生成による侵入検知システムのシグネチャ自動生成, 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2020 (CSS2020), pp. 101-108, 2020年10月
  2. 小林雅季, 鐘本楊, 小谷大祐, 岡部寿男, 脆弱性の概念実証コードに対する網羅的な攻撃パケット生成を用いた侵入検知システムのシグネチャ自動生成, 電子情報通信学会 暗号と情報セキュリティシンポジウム2022 (SCIS2022), 2022年1月
  3. 小林雅季,鈴木晃人,小林正裕,木村達明,共起性に着目したDNSクエリログ集約手法, 信学技報, vol. 122, no. 407, IN2022-118, pp. 311-316, 2023年3月
  4. 小林雅季,鈴木晃人,小林正裕,マルチドメイン環境におけるネットワークスライスに対する要件分割手法の検討,信学技報, vol. 123, no. 273, CQ2023-38, pp. 2-7, 2023年11月
  5. 小林雅季,鈴木晃人,小林正裕,バンディットアルゴリズムを用いたネットワークスライスの可用性要件分割最適化,信学技報, vol. 124, no. 139, IN2024-21, pp. 66-71, 2024年7月